ここまで詳しく詳しく指導法を書いたテキストは他に存在しません!
お家で、塾の1コマを受ける密度で学習していただけます。
まったくはじめて小学校受験をする、年少さん~年中さん向けです。
1号~5号 各3000円
☆メインの単元は3枚×10単元です。
はじめての小学校受験1号
1 てんつなぎ 2 積み木の数 3 同図形発見
4 頭音言葉 5 図形の構成 6 同数発見
7 状況の説明 8 しりとり 9 シーソー
10 常識問題
●テスト10枚
●点つなぎ白紙シート3枚(おうちで自由にコピーして点つなぎの問題を作成することができます)
●積み木8個までぱっとみてわかるシート(厚紙)
●図形の構成シート(パズルのように構成を学びます・厚紙)
はじめての小学校受験 2号
1 位置 2 合わせた数 3 違いの数
4 重ね図形 5 くらべる 6 系列
7 欠所補完 8 左と右 9 等分
10 光と影
●テスト10枚
●重ね図形透明フイルムシート
●数カード(あわせたり、違いの数が学習できます。厚紙)
はじめての小学校受験 3号
1 数の対応 2 ものの数え方 3 鏡図形1
4 鏡図形2 5 方眼上の図形模写 6 お話の記憶
7 条件迷路 8 上からみた形 9 言葉の数
10 水の濃度
●テスト10枚
●手鏡(鏡図形の問題で使用します)
●立体を作って四方からの観察をする厚紙(円錐等 2枚の厚紙)
はじめての小学校受験 4号
1 音をつなぐ 2 絵の構成 3 かくれた数
4 運筆 5 折り紙展開 6 順対応
7 ブラックボックス 8 数の構成 9 置き換え
10 季節
●テスト10枚
●季節暗記シート3枚
●順対応学習シート
●折り紙展開を実際にやってみるシート2枚
はじめての小学校受験 5号
1 回転図形1 2 回転図形2 3 回転図形3
4 しりとり応用 5 水面にうつる 6 数の操作
7 地図上の方向 8 四方からみたら 9 鏡点図形
10 仲間わけ
●テスト10枚
●水面理解シート(厚紙)
●回転図形シート(テキストと一緒に学習します)
●仲間分けシート(厚紙)
大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4号 大阪駅前第4ビル9階923-615号・東京にも講師がいます。
habatake@tsubasa-kyoiku.com・確実なラインをご使用ください。@bwd4982a
TSUBASA通信教育・代表 高橋 瞳