●TSUBASA通信教育1号から10号
年中さんの11月あたりから年長さんの春までに完成が目標です。
ペーパーのコツから解説まで、どうやって解いたら一番早いのか。こういったことを、高橋が徹底してかきました。
●年長さん春から夏への教材作成中。
●実践・選抜問題集
これは絶対に解きましょう!暁星・成蹊等合格された生徒さんからとても好評を得ております。
何度も繰り返すことが大事です。
難関校の中から、高橋がチョイスして類題を作成しました!
●ペーパー280!テストプリント
☆夏休み限定販売です。
TSUBASA通信教育がおおよそ理解できるようになったら、夏休みにどんどん問題をときましょう。解説はありません。テスト形式で、1日10枚のテスト×28日分!!
何度もときましょう!動画講義つき。早いお子様だと、年中さん後半でも解けます。
●パーフェクトセット・前半・後半!
がっつりのボリューム!1日に絶対にしてほしい単元をまとめました。前半200枚の問題!後半200枚の問題!
口頭試問に生活のチェック!面白問題にマッチ棒クイズ!受験と受験の幅をこえて、全てをカバー!過去問から相当数の問題をときます。
●記憶術で覚えるお話の記憶
どうやって覚えるのか。またピンポイントだけ覚えていく100枚にも渡る記憶のポイント学習つき!
ただ、量だけこなすのではなく丁寧に、どうやって記憶をするのか。というところを確認してください!
●お話の記憶60日間チャレンジ!
60日間!毎日1題のお話がメールで届きます。PDFと音声。
全て音声がついております!年長さん・特に成蹊、国立対策には絶対必見です!
●切り貼り図形セット
暁星等の難しい図形の問題を、切り貼りをしながら学べる教材です。ペーパー難関校の図形を学びながら簡単な巧緻性も学べます。
難関校の過去問の図形を、切ることで動かせますので、しっかりした理解ができますよ!
●巧緻性スウィーツセット!
高橋おすすめの教材です。
とても楽しく、また可愛いスィーツセットを、主に筑波やお茶の水などの巧緻性問題にしました。
毎日1つずつ作成し、完成していきます。
動画での問題・講義つきです。
大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4号 大阪駅前第4ビル9階923-615号・東京にも講師がいます。
habatake@tsubasa-kyoiku.com・確実なラインをご使用ください。@bwd4982a
TSUBASA通信教育・代表 高橋 瞳